Python

2/6ページ

サッカーの試合のログを取って分析する無料アプリ:myRoupeiro – soccer analyzerを作ったの巻

はじめに 趣味でサッカーチームに関わる中で、試合の分析をして日々の練習や次の試合に活かしたいと思い、ビデオで記録した試合をよく観るんですけど、やっぱりプレーをまとめてスタッツデータみたいな形にして、できればチーム内で共有とかしたいわな、と。 で、そのようなことができそうなアプリケーションやサービスが世の中にいろいろあるみたいなので「どうしようかな〜」と考えるんですけど、だいたい有料ですよね、そりゃ […]

myRoupeiro 〜 サッカーの試合のログを取ってデータ分析するアプリ 〜 の使いかた

English myRoupeiroって何ですの? 「myRoupeiro」はサッカーの試合記録をとってプレーを分析するための無料アプリです。 もともとは本サイトの運営者が、自分たちのサッカーチームの試合記録・分析用に良かれと思って作成したプログラムです。これを誰でも使用できるようにアプリ化したものがmyRoupeiroです(androidのみ)。 Roupeiro(ポルトガル語、「ホペイロ」と読 […]

macOS Monterey (12.4)のM1 MacBookでBuildozerを使って、Kivyで作ったアプリをapkにしてandroidエミュレータで表示するの巻

はじめに Buildozerの公式ページの通りにやってもビルドがconfigureでコケてうまくいかんのです。 どうやらこれはBuildozerで使っているpython-for-androidのbugのせいらしく、現在bugfix中の模様(2022年6月12日現在)。 Current default Python version (3.8.9) is failing to build on lat […]

Kivyで作ったアプリをNuitkaでexeファイル化した時の試行錯誤のメモの巻

はじめに とあるデスクトップアプリをKivy/Pythonで作ってみたときに、NuitkaでWindows用にexeファイル化をしまして、その時の試行錯誤の記録です。 最初はPyInstallerでexe化しようとしていたのですが、PyInstallerでone-fileモードでexe化すると起動に 135秒かかる。 で、ファイル容量が 393 MBになってしまう、と。 おおぅ( ̄□ ̄;)!!! […]

PyInstallerでexe化したときにscipyでDLL load failed while importing _uarrayで落ちるのを解決した顛末の巻

はじめに 情報が少なかったので右往左往しまくりました。 exe化はできたのですが、scipyのimportのところでコケて落ちる。 で、結局はPyInstallerのオプションで、 としたらで解決できましたよ、と。 *ごめんなさいタイポがありました。。。「”scipy2」になってました。正しくは「”scipy”」です。。。修正しました(2022年6月16日)。 […]

Windows PowerShellでPipenvを使ったときにプロンプトで仮想環境に入ったことをわかるようにするの巻

はじめに Windows環境でPipenvを使いはじめたのですが、PowerShellで仮想環境に入ったときに、プロンプトに変化がないので仮想環境に入っているかどうか認識しにくいのです。地味にストレスなの。。。 ええと、状況としては pipenv shell としてやって仮想環境に入ると、、、(注; ******はユーザー名です) PS C:\Users\******\otameshi> p […]

macOS Monterey (12.3)のM1 MacBookでPyInstallerを使って、Kivyで作ったアプリをappパッケージにするの巻

はじめに Kivyで作成したアプリをPyInstallerでパッケージングして.app化したのですが、macOSでのPyinstallerの使い方の情報を探すのに難儀した挙句にどハマりまでしてしまったので、うまくいった方法の備忘録です。 実施環境 MacBook Pro, Apple M1 Proチップ macOS Monterey バージョン12.3.1 Xcode Version 13.3.1 […]

Plotlyでオートスケールを解除してグラフを大きく表示させるの巻

  • 2022.03.04

はじめに Ploltyでグラフなどを描画する時に、オートスケール(デフォルト設定)されると小さくなりすぎるので、画面をスクロールしてもいいから大きい状態で見たいときがありまして。 デフォルトだと、、、 とまあこんな風に小さくなりすぎるときがあるので、じゃなくて、 こう(スクロール)したい。 というのに対応したときの備忘録です。 少しジタバタしたので今後のためにメモしときます。 やりかた fig.u […]

KivyのFileChooserのListViewで複数選択したときも色を変えてどれを選択したか分かるようにするの巻

はじめに KivyのFileChooserで、ListViewを使って複数のファイルをLoadしようとしたときに、どのファイルを選択したかが分かりにくいのです。 どういうことかというと、普通にFileChooserを作ると下の動画のような状態です。 と、こんな感じでListViewでは複数のファイルを選択したときに、最後にクリックしたファイルしか背景色が変わりません。ついでに、背景色が変わったファ […]

Kivyで任意のwidgetをクリックしたらそのままテキストボックスに入力ができるようにするの巻

はじめに Kivyでテキストボックスを作ったときに、任意のwidgetをクリック(タップ)したら、紐づけたテキストボックスがアクティブになってそのままテキスト入力ができるようにしたいぞ、と こんな感じに。 Labelをダブルタップするとtextinput1がアクティブになって入力ができるようになる。 Buttonをクリックするとtextinput2がアクティブになって入力ができるようになる。 と、 […]

1 2 6