google calendar

[2025年版]グーグルカレンダーを見やすくカスタマイズしてA4に印刷するの巻

はじめに 2024年(たぶん)にGoogleカレンダーの仕様変更がありまして、 グーグルカレンダーを見やすくカスタマイズしてA4に印刷するの巻 の方法が使えなくなってしまいました。 なので仕様変更に合わせて再び印刷用にカスタマイズできるようにしましたよ、という話です。 やり方 今回は拡張機能のStylusだけでは難しかったので、ブックマークレットを使って対応しています。 ちなみに、、、 ブックマー […]

[2025年版]スマホで見るGoogleカレンダーを曜日別に色分けしたりイベントタイトルを折り返したりするの巻

お知らせ (2025年1月24日追記) 本記事で紹介した方法は、Googleカレンダーの仕様変更により、現在はご利用いただけなくなりました。ごめんなさい。 2025年1月29日追記 Googleカレンダーの仕様変更で動作しなくなっていたのですが、仕様変更に対応できたので再び利用できるようになりました。 横着して記事のスクリーンショット等は更新しておりません。記事タイトルを少し変更しております。 は […]

Googleカレンダーを公開URLで共有したときにも好みの色で複数のカレンダーを表示するの巻

はじめに Googleカレンダーを便利に使わせてもらってます。 スケジュールを確認する環境が人によってバラバラであるワタシたちのチーム。。。 公開URLを使うことによって、各自が慣れ親しんだウェブブラウザからチームスケジュールを確認するってことでうまくいってます。こんな感じで(PCで見た画面です。予定は架空のものですよ)。 公開URLを使うとGoogleにログインしなくてもカレンダーを見ることがで […]

Googleカレンダーで他のアカウントの予定表を表示するの巻

 スマートフォンアプリのGoogleカレンダーで、他のGoogleアカウントの予定表を表示するための手順の備忘録です。自分が所属しているチームの予定を自分の予定と重ね合わせて確認できるようになったのでずいぶん快適になりました。  なお、Web版のGoogleカレンダーで同様の表示をするなら設定手順の1~7の手順で完了です。  Googleカレンダーアプリの画面は↓のような感じです。お好みの色や、月 […]

Googleカレンダーで資料を共有するの巻

 とあるサッカーチームの予定を Google カレンダーで管理・共有しています。また、各予定に関連する資料があればGoogleドライブに保存し、Googleカレンダーを通じて共有しています。便利に使えているので、備忘録としてそれらの使用方法を記載します。 Googleカレンダーの見え方はこんな感じ。   Googleのアカウントをもっていなかったり、Googleカレンダーを使っていない人でも、共有 […]