エックスサーバーにMinicondaでPython仮想環境を作るの巻

エックスサーバーにMinicondaを入れてPythonの仮想環境を作ったときのメモです。 経緯 エックスサーバー のWordPress上でPythonを使えるようにしたかったのでいろいろ調べてみたら、 trinket.ioなる、そこで作ったPythonのコードをiframeでwebページに埋め込んでインタラクティブに動かすことができるサービスがあり、これならワタシにもできそうでした。 が、どうや […]

ドル円のローソク足チャートをmplfinanceとPlotlyで描いてみるの巻

経緯 Pythonでグラフ描画のためにmplfinanceとPlotlyを触ってみたときのメモです。 あるとき思い立ち、ドル円データのcsvファイルを使用して、PythonでpandasのDataFrameからそれっぽくローソク足チャートを作成してみることにしました。 調べるとmplfinanceかPlotlyで簡単に描画できそうなことがわかったので、試しにやってみたところ、特にPlotlyの機能 […]

PandasのDataFrameでDatetimeIndexを曜日順に並びかえるの巻

PandasのDataFrameでDatetimeIndexから取得した曜日を曜日順に並べる方法のメモ 経緯 Datetimeindexからweekday_nameを取得してソートするとアルファベット順になるので月火水・・・でソートさせてください。。。 ↓こういうDataFrame(weekdayとyearがDatetimeIndex,のMultiindex, kmがcolumn)があったときに。 […]

くさい足にはやっぱりウールの靴下だよのね。の巻

  • 2020.04.11

Smartwool製メリノウールの靴下を履き始めたら、もう手放せません。ていう話。 ワタシ足クサいんです。。。これまで足の裏をお風呂の時によーく洗ったり、制汗剤を足の裏にかけたりとかやってみましたけど、満足のいく効果は感じられず。。。結局1日が終わるころには、いや、靴下履いてしばらく経つと、もう足クサになってしまいます。ついでに靴も臭くなるんだなぁ。いやだわいやだわ。なんとかしたいわ。 綿や化繊の […]

Googleカレンダーで他のアカウントの予定表を表示するの巻

 スマートフォンアプリのGoogleカレンダーで、他のGoogleアカウントの予定表を表示するための手順の備忘録です。自分が所属しているチームの予定を自分の予定と重ね合わせて確認できるようになったのでずいぶん快適になりました。  なお、Web版のGoogleカレンダーで同様の表示をするなら設定手順の1~7の手順で完了です。  Googleカレンダーアプリの画面は↓のような感じです。お好みの色や、月 […]

洗濯してると賽の河原を思い出すよね。。。の巻

  • 2020.04.02

 現在ワタシは主夫(みたいなもの)なので、仕事のかたわら家事をやっています。その家事の中でも洗濯をしていると、なんかこう、連想するんですよね、「賽の河原」のお話を。  そうあれです、三途の川の手前にあるという賽の河原で、父と母のために子供が石を積んでは鬼に壊され、積んでは壊されが延々と続いていくっていう。。。ね、ほらなんか似てるでしょう?  家族のために洗濯物を洗濯機にかけて、それらを乾かして、畳 […]

Googleカレンダーで資料を共有するの巻

 とあるサッカーチームの予定を Google カレンダーで管理・共有しています。また、各予定に関連する資料があればGoogleドライブに保存し、Googleカレンダーを通じて共有しています。便利に使えているので、備忘録としてそれらの使用方法を記載します。 Googleカレンダーの見え方はこんな感じ。   Googleのアカウントをもっていなかったり、Googleカレンダーを使っていない人でも、共有 […]

外国からの送金を受け取るの巻

 とある仕事の報酬を外国からの送金により受け取ることになりましたが、受け取るための手数料が馬鹿にならないことがわかりました。最終的に支払う手数料には諸々の手数料が重ね合わされて乗っかっているからなんですよね。でも、私は正直手数料はあまり払いたくないので。。。じゃあどうするのか?結局、ソニー銀行に新しく口座を作って受取口座にしました。っていう話。  当初使っていた三菱UFJの口座だと、私の場合、受け […]

太陽光発電の10年間を振り返ってみるの巻

 マイホームを新築したときに太陽光発電パネルを設置しました。以来、一度も壊れることなく10年以上働いてくれています。 2019年11月に48円/kwhで買取してくれる固定価格買取制度(FIT)の10年が終わりまして、このタイミングで設置費用をどれくらい回収できたのかと気になりましたので、ちょっとまとめてみました。 結果として、さすがに元はぜーんぜん取れておらず、元を取るにはあと16年ほど頑張っても […]

NumbersのグラフのX軸を表の左端列以外に設定するの巻

 私はExcelばっかり使ってきた身なので、使い始めのNumbersが良くわかりません。。。MacやiPhoneで使い初めたのはいいけど言うことをなかなか聞かせられないことがあったので、そのモヤモヤを備忘録として。その2。 NumbersのグラフのX軸を表の左端列以外に設定するやり方  MacのNumbersで体重記録の表を作って記録しています。左から、日付(date)、経過日数(day)、体重( […]

1 10 11