カードが洗濯機の隙間に落ちたら大変でした、の巻

カードが無くなってしまった。この前使ったし、確かに家にあるはずなのに、どこを探しても無い。一体どこに行ってしまったのだ? こんなこと、無いでしょうか。 それ、カードを服のポケットに入れたままうっかり洗濯機で洗濯してしまった結果、洗濯機の中に取り込まれているのかもしれませんよ。 普通は、洗濯が終わった後、洗濯槽の中に残っていて、やっちまったなと思うだけで済むものだと思うのですが、たまに内槽と外槽の隙 […]

在宅で文字起こしのお仕事を経験した時のメモの巻

最近、某社で文字起こしの仕事を在宅でやる機会をいただいたので、その経験をメモとして書き残します。 これから在宅で文字起こしの仕事をしてみようかと考えている、どなたかのご参考に少しでもなればと思います。 守秘義務のため、あまり詳しいことは書けませんし、異なる環境も多くあると思いますので、あくまでご参考までにということで。 文字起こしって テープ起こしとも言いますね。 私が取り組んだのは、いわゆる素起 […]

Plotlyのcandlestickチャートでgapになっている期間をno gapで描画するの巻

はじめに Plotlyでfxのチャートをそのまま描画すると、取引のない期間(日本では土曜の早朝から月曜日の早朝まで)はデータが無いためグラフにgapができてしまい不格好ですので。。。 ↓のようにgapを非表示にして描画したい、と。そのやり方のメモです。 方法としては、 rangebreaksを使ってgapとなっている期間を指定し非表示にする にて、できることがわかりましたよ、と。 まずは普通に描画 […]

pandasでブロック内だけで小数点以下の表示数を変更するの巻

はじめに Pythonのpandasで小数点以下の表示数を変更したいときは、 pd.options.display.float_format = ‘{:.2f}’.format のように記述しておけばいいけど、この方法だとスクリプト全体に適用されます。 では一時的に、任意のブロックの中でだけ小数点以下の表示数を変更したい時はどうしたらいいのん? てなったのでやり方をメモ。 […]

pandasのDataFrameでheadとtailを同時に使う、的な。の巻

はじめに pandasのDataFrameを取り扱っているときにDataFrameの頭とお尻の両方を同時に見たい時がありまして、headとtailを合わせて使ってましたが、もっと効率的な方法がわかったのでメモ。headとtailを同時に使ったような感じになるので、タイトルは「・・・、的な」としています。 pandasの option_contextで ’display.max_rows […]

Excel for macでPower Queryを使わずにマトリックス表をリスト表に変換して箱ひげ図を描くの巻

はじめに いま、Mac版のExcel(Excel for Mac)でマトリックス表(クロス集計表)のデータがあります。なお、データは適当に作ったものです。 これで箱ひげ図を描きたいのですが、マトリックス表のデータ直接からだといまいち思うような箱ひげ図が描けないのです。 一応、マトリックス表からもこんな箱ひげ図を描画できるのですが、欲しいのはこんな一緒くたにまとめられてしまった密なのじゃなくて。。。 […]

pandasでcsvを複数の区切り文字で区切って読み込むの巻

はじめに pandasのread_csvにてcsvファイルを読み込むときに、複数の区切り文字(delimiter)で区切って読み込むための指定方法がわかんなくて調べたのときのメモです。 sep(またはdelimiter)にて区切り文字を指定するときに “[]” に区切り文字を詰め込む で、よいと。 タイトルママなので早速やってみます。 やりかた 次のようなcsvファイル(t […]

Plotlyのsubplotでtitleの重なりを解消の巻

はじめに Plotlyで、subplotを使ってpieチャートを並べた時に、subplot_titlesで設定したタイトルがグラフ上の数値と被ってしまうケースがあったため、subplotのタイトルの位置をずらすことで対応しました。 このように、subplotしたときのtitleがグラフのテキストに重なってしまって見にくいので。。。 次のようにtitleの位置をずらして重ならないようにしました、とい […]

家事のひとりごとあいうえお川柳

家事を中心にひとりごとのあいうえお川柳。不満、憤懣、悲喜こもごもをつづります。ちなみに心身ともにすこぶる元気です。 あ アルバイト 扶養抜けるの ほぼ無理ゲー い 一日の ほとんど洗濯 まわしてる う うまいのか おいしくないのか どっちなん? え エントロピー 抗いなさいよ 少しでも お おトイレの スリッパ左右が わからんぞ か 乾燥機 ついててよかった マジ感謝 き 給付より 納税通知書 先 […]

1 8 11