使いかた備忘録

7/9ページ

pandasでブロック内だけで小数点以下の表示数を変更するの巻

はじめに Pythonのpandasで小数点以下の表示数を変更したいときは、 pd.options.display.float_format = ‘{:.2f}’.format のように記述しておけばいいけど、この方法だとスクリプト全体に適用されます。 では一時的に、任意のブロックの中でだけ小数点以下の表示数を変更したい時はどうしたらいいのん? てなったのでやり方をメモ。 […]

pandasのDataFrameでheadとtailを同時に使う、的な。の巻

はじめに pandasのDataFrameを取り扱っているときにDataFrameの頭とお尻の両方を同時に見たい時がありまして、headとtailを合わせて使ってましたが、もっと効率的な方法がわかったのでメモ。headとtailを同時に使ったような感じになるので、タイトルは「・・・、的な」としています。 pandasの option_contextで ’display.max_rows […]

Excel for macでPower Queryを使わずにマトリックス表をリスト表に変換して箱ひげ図を描くの巻

はじめに いま、Mac版のExcel(Excel for Mac)でマトリックス表(クロス集計表)のデータがあります。なお、データは適当に作ったものです。 これで箱ひげ図を描きたいのですが、マトリックス表のデータ直接からだといまいち思うような箱ひげ図が描けないのです。 一応、マトリックス表からもこんな箱ひげ図を描画できるのですが、欲しいのはこんな一緒くたにまとめられてしまった密なのじゃなくて。。。 […]

pandasでcsvを複数の区切り文字で区切って読み込むの巻

はじめに pandasのread_csvにてcsvファイルを読み込むときに、複数の区切り文字(delimiter)で区切って読み込むための指定方法がわかんなくて調べたのときのメモです。 sep(またはdelimiter)にて区切り文字を指定するときに “[]” に区切り文字を詰め込む で、よいと。 タイトルママなので早速やってみます。 やりかた 次のようなcsvファイル(t […]

Plotlyのsubplotでtitleの重なりを解消の巻

はじめに Plotlyで、subplotを使ってpieチャートを並べた時に、subplot_titlesで設定したタイトルがグラフ上の数値と被ってしまうケースがあったため、subplotのタイトルの位置をずらすことで対応しました。 このように、subplotしたときのtitleがグラフのテキストに重なってしまって見にくいので。。。 次のようにtitleの位置をずらして重ならないようにしました、とい […]

Python mplfinanceのcandlestickのstyleの巻

タイトルママで、mplfinanceでローソク足(candlestick)チャートを描画した時のスタイルのメモです。 mplfinanceの詳細はGitHubにてご確認ください。 今回使用したデータ類に関するメモは記事の下部に記載しています。 では早速。図がちょっと見切れてるのが気になりましたら脳内補完お願いします。 関連記事;過去20年分のドル円ローソク足チャートを1分足やら5分足やら日足やらで […]

MacBookのBoot Campでスクリーンショットをとるの巻

  • 2020.07.05

はじめに MacBookでBoot CampにてWindows 10を使っているのですが、スクリーンショットをとってファイルに保存したいときがあって。。。 あれ?やり方がわからんぞ、と。 で、検索してみるとshift + fn + F11でできるよ〜。とまず出てくるんですけど。。。 全く効かぬ。。。なんでなんでワタシだけ? shift + fn + F11が効かない場合はIMEの設定ができてないこ […]

PlotlyでBoxplotのtrace nameを消すの巻

はじめに Plotlyのsubplotを使ってBoxplotを並べると、trace nameが隣のグラフと被ってしまう。。。指定方法がなかなかわからず彷徨いながらもtrace nameを消す方法にたどり着いたので忘れないようにメモ という話。 やり方 layoutで、消したいtrace nameが属する軸 + subplotでの順番を指定して、 showticklabels = False の状態 […]

1 7 9