PythonからJSONのnullを作るにはNoneにしておかなきゃいけないのん、の巻
- 2021.11.23
- python
値にnullが入っているJSONを、Pythonの辞書から変換して作りたいときにはPythonの辞書ではNoneにしとかないといけないっていう話。
値にnullが入っているJSONを、Pythonの辞書から変換して作りたいときにはPythonの辞書ではNoneにしとかないといけないっていう話。
はじめに Djangoで作ったwebアプリがローカルマシン(Mac)で動いたことを確認したあと、エックスサーバー上で公開したのですが、その時にいくつか「これ覚えとかなきゃ」ってことがあったのでメモに残しておきます。 まず今回、Djangoで作ったwebアプリをエックスサーバー 上で動かした全体的な流れは以下です。 1. ローカルでDjangoで作ったwebアプリが動くことを確認する 2. エックス […]
お知らせ (2025年1月24日追記) 本記事で紹介した方法は、Googleカレンダーの仕様変更により、現在はご利用いただけなくなりました。ごめんなさい。 2025年1月29日追記 Googleカレンダーの仕様変更で動作しなくなっていたのですが、仕様変更に対応できたので再び利用できるようになりました。 横着して記事のスクリーンショット等は更新しておりません。記事タイトルを少し変更しております。 は […]
はじめに Googleカレンダーを便利に使わせてもらってます。 スケジュールを確認する環境が人によってバラバラであるワタシたちのチーム。。。 公開URLを使うことによって、各自が慣れ親しんだウェブブラウザからチームスケジュールを確認するってことでうまくいってます。こんな感じで(PCで見た画面です。予定は架空のものですよ)。 公開URLを使うとGoogleにログインしなくてもカレンダーを見ることがで […]
ええ、知りませんでした。iOS14になってからだそうです。 iPhoneでのサブスクリプションの解約をしようと思って、「iTunesとApp Store」から・・・っていう手順をみながら操作しようとしてたら、 「ないやん。」 となりまして。 いつの間にか「iTunesとApp Store」が「メディアと購入」に変わっていたという。。。 あ、名称以外に変わったところがあるのかは調べてません。「iTu […]
はじめに 以前、ドル円の過去20年分のローソク足チャートを1分足で見れるwebアプリ(と言うほどものもでもないですが)を、エックスサーバー上に構築したPython仮想環境にてフレームワークであるDashを使って作ってみたのですが、 ドル円の過去20年分のローソク足チャートを1分足で見てみるの巻 今回こんな感じで作り替えてみました。 改良したところ だいぶそれらしくなったぞう。 おわりに エックスサ […]
はじめに ワタシの仕事の作業記録表がウェブページ上で管理されているのですが、その作業記録のデータをExcelとかに持ってきてから集計や分析をしたいことがありまして。 そのウェブページ上の集計/分析機能が貧弱なので、何月の何週に何の作業をどれくらいやったかとかを正確に把握するにはExcelに持っていって集計や分析をしたほうがいいからなのです。 これまでは、何百行とある表データに対して毎回いちいち […]
はじめに タイトルちょっと何言ってるかわかんないかもですが。。。 mm/dd/yyの日付のテキストデータをExcelに貼り付けたらなんかうまくいかなくってですね。 どういう風にうまくいかないのかと言いますと、 start time end time 07/01/21 02:42 pm 07/01/21 02:47 pm となっている日付のデータがテキストであって、これは 2021年7月1日 2:4 […]
はじめに 好きです、グレープフルーツ。この前グレープフルーツジュースをぐびぐび飲んでた時にふと、「そういや薬を飲んでる時にグレープフルーツ食べたり飲んだりしたら薬物相互作用が起こる場合があるんだよね」というのを思い出しまして。 これは、グレープフルーツに含まれているフラノクマリン類が、薬物代謝酵素シトクロムP450の一種であるCYP3A4を阻害してしまって、飲んだ薬によってはその代謝が十分になされ […]
はじめに タイトルに「想像」とありますように、個人の想像に基づいて結合様式の画を作製しておりますので、くれぐれも本記事の内容を土台にして大事なことをなさいませんように。。。 さて、ファイザーが現在(2021年5月23日)開発中のPF-07321332ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経口治療薬としての実用化への期待が高まってきているようです。じゃあ何がどうなって効果が出るのよ、 […]