pandasのDataFrameでheadとtailを同時に使う、的な。の巻
はじめに
pandasのDataFrameを取り扱っているときにDataFrameの頭とお尻の両方を同時に見たい時がありまして、headとtailを合わせて使ってましたが、もっと効率的な方法がわかったのでメモ。headとtailを同時に使ったような感じになるので、タイトルは「・・・、的な」としています。
pandasの option_contextで ’display.max_rows’を小さく設定する
そうすると、以下のような形で表示できます。見やすいです。
やり方
pandasのoption_contextにて
‘display.max_rows’
を、表示したい行数の数値に設定します。
この状態でDataFrameを表示すると、headとtailを同時に使ったような表示ができます。
とりあえず使用するDataFrameをば。
import pandas as pd
import numpy as np
df = pd.DataFrame(np.random.randn(10,3))
display(df)
ではやってみます。withを使います。表示行数を6行にしてみました。
with pd.option_context('display.max_rows',6):
display(df)
でけた。見やすい。
with構文の中で実施しているので、’display.max_rows’をデフォルトのパラメータに戻す必要がなくて便利(ケースバイケースでしょうけど)。
この方法を教えてくれたサイト。ありがとうございます。
https://stackoverflow.com/questions/42504984/python-pandas-select-both-head-and-tail
環境
この記事の内容は
Python; 3.7.2
pandas; 1.0.5
jupyter; 1.0.0
にて実施しました。
このブログはエックスサーバー で運営しております。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
日用品も洋服も、colleee経由で買うだけでお得に!